循環器
関連記事
-
フォシーガ
第1回 DAPA-CKD試験とDAPA-HF試験の有効性と安全性
-
フォシーガ
第5回 主要複合エンドポイント(心血管死、心不全による入院、心不全による緊急受診)のうち、いずれかの初回発現までの期間(主要評価項目)とKCCQの症状合計スコアの変化(副次評価項目)および安全性の結果
-
フォシーガ
SGLT2阻害剤フォシーガが慢性心不全に作用する3つのメカニズム
-
フォシーガ
『2021年JCS/JHFSガイドラインフォーカスアップデート版 急性・慢性心不全診療』と『フォシーガのDAPA-HF試験』
-
その他
心不全教育入院の取り組み
-
フォシーガ
第4回 DAPA-HF試験の成績 ー心不全の薬物治療別に解析した主要複合エンドポイントー
-
フォシーガ
第3回 DAPA-HF試験の成績 ー糖尿病合併有無別に解析した主要複合エンドポイント( サブグループ解析)ー
-
フォシーガ
第2回 DAPA-HF試験の成績 ー日本人集団における主要複合エンドポイント( サブグループ解析)ー